歯の痛みで歯医者へ行ったら意外な原因が判明!体調不良による歯ぐきの炎症とは

今日の出来事

【今日の出来事】歯の痛みで歯医者へ!意外な診断結果にホッとした話

こんにちは、ワタルんです😊 今日は先日から続いていた歯の痛みが気になり、勇気を出して歯医者さんへ行ってきました。その時の出来事を記録しておきたいと思います。

診察の結果は…虫歯ではなかった!

数日前から奥歯の辺りがズキズキと痛くなり、これはもう虫歯だろうな…と覚悟していた私。歯医者さんが大の苦手なので行くのを先延ばしにしていましたが、痛みが治まらず、今日ついに近所の歯医者さんに行きました。

診察台に座って、先生に状況を説明したところ、まずは視診と簡単なチェック。 「虫歯かな…」とドキドキしていましたが、先生からの一言は意外でした。

「虫歯ではないですね。」

拍子抜けしてしまうほどあっさりした診断結果でした。熱いものや冷たいものを飲んだときにしみる症状もないので、虫歯の可能性は低いとのこと。

歯と歯ぐきをきれいに掃除

ただし念のため、歯と歯ぐきの間に汚れが溜まっていないかを確認してもらい、専用の器具でクリーニングもしていただきました。歯石や汚れがたまっていると、歯ぐきが腫れたり炎症を起こしたりして痛むことがあるそうです。

その際も痛みはほとんどなく、もし虫歯で神経まで達していたら、振動や刺激が神経に伝わって激痛になるはずだそうです。それがなかったことで、虫歯でないと確信できました。

原因は体調不良による歯ぐきの炎症

先生のお話では、睡眠不足や疲れなどの体調不良によって免疫が落ちると、歯ぐきが腫れて痛むことがあるとのこと。私も最近、仕事が忙しくて睡眠不足気味だったので、それが原因のようでした。

そこで、炎症を抑えるための抗生物質と、念のための痛み止めを処方してもらいました。

これで数日すれば痛みも落ち着くはず、とのことで一安心です。 本当に虫歯だったらどうしようかと不安だったので、少しホッとしました。

まとめ:歯の痛みは早めに診てもらおう!

久しぶりに歯医者さんに行きましたが、やっぱり「怖いから行かない」よりも「怖くても行ったほうが安心する」というのを痛感しました。

虫歯じゃないとわかっただけでも気持ちが軽くなりましたし、しっかりお掃除もしてもらえたので、行ってよかったと思います。

処方してもらったお薬を飲んで、早く痛みが引くことを祈るばかりです🥺 
みなさんも歯の痛みを感じたら、我慢せずに早めに診てもらってくださいね。

ではまた明日~ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました