AppleWatchで改札をスマートに通る方法あります!

Apple Watch

改札通る時、AppleWatchを使うと便利です!

愛知県に在住ですが、仕事で毎週大阪に出張しています。

AppleWatchに交通系の「suica」を入れているので、

改札機を通る時「IC」の部分に、AppleWatchをかざし「ピッ」とするだけで

改札を通れるのが、メチャ便利です(^^♪

特に服の上からでも、しっかり認識してくれるので

特に冬になると重宝します!

でも、使ってる姿ってダサくない⁉

AppleWatchを左手にはめてる人、改札機の「IC」は右側にあるので

体をひねってタッチする姿、無理があってダサくないですか?

自分も最初は左手にはめていたのですが、その姿をみて右手に変えました(笑)

最初は違和感ありましたが、使っているうちに馴染みましたね。

でも、手を裏返す仕草になるので、正直何とかならないかな~って思ってました。

「suica」ってすごいんです!!

実は改札機の「IC」部分に手のひらをそのままタッチすれば、

直接AppleWatchが触れてなくても、「ピッ」と改札機を通れるんです!😊

写真用に袖をめくってますが、もちろんシャツの上からでOKです!

(ん~写真が表示されてないですね。ごめんなさい🙇)

これってスマートじゃないですか🎵

AppleWatchを持ってる方は、一度お試しください!

梅雨時期で、気分が晴れない事が多いので、

少しでも快適に過ごせたらと思います

では、また明日~ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )

コメント

タイトルとURLをコピーしました